• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物理ベースの数値解析と観測の融合による広域豪雨災害リアルタイム予測の高精度化

研究課題

研究課題/領域番号 24K17487
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関八戸工業大学

研究代表者

外里 健太  八戸工業大学, 工学部, 助教 (80982959)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード豪雨災害 / 観測データ / リアルタイム予測 / 斜面災害
研究開始時の研究の概要

豪雨に伴う浸水や斜面災害は毎年各地で発生しており,それらによる被害を最小化するためには,それら発生をできるだけ早期に把握することが重要となる.本研究では,豪雨災害の数値シミュレーションと機械学習,リアルタイム観測情報を融合することで,観測と物理シミュレーションの両方に基づく豪雨災害の広域的なリアルタイム予測手法を構築する.降水量の観測や予報データが得られたときに,瞬時に浸水エリアや斜面崩壊の発生箇所を抽出可能な予測モデルを構築し,実被害観測データを用いて予測結果を逐次修正・更新可能な予測モデルの開発を行う.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi