• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害レジリエンス評価指標の実証的検証:エビデンスに基づく対策の検討に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 24K17490
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関国立研究開発法人防災科学技術研究所

研究代表者

塩崎 由人  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 災害過程研究部門, 契約研究員 (00824921)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードレジリエンス / 評価指標 / 実証的検証 / 自然災害 / 都市・地域
研究開始時の研究の概要

本研究では、多様な地域特性や災害特性を有する日本の複数の災害事例(2011年東日本大震災、2016年熊本地震、2018年北海道胆振東部地震等)におけるレジリエンス効果のデータを用いて、国内外の先行研究から網羅的に選定したレジリエンス評価指標セットの検証を行い、有効な指標を特定する。さらに、それらの指標の有効性が、災害の種類や規模等の特性、人口動態・産業構造等の地域特性に応じて、変化する可能性についても分析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi