研究課題/領域番号 |
24K17511
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分26030:複合材料および界面関連
|
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
深津 亜里紗 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 助教 (90906950)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | DNA / ハイドロゲル / 多段階プロセシング / 機能性材料 / 環境調和型材料 |
研究開始時の研究の概要 |
研究代表者らが最近開発した、天然由来DNAと各種金属イオンが配位結合等で架橋された「金属-DNAハイドロゲル」は、金属イオン種に応じた多様な機能を有しており、既存のハイドロゲルの多くを環境・生体適合性の高いDNA材料で代替可能であると考えられる。本研究では、環境・生体適合性の高い高機能性ハイドロゲルの開発を目的として、各種金属イオンの性質の差異を利用した「金属-DNAハイドロゲル」の多段階形成プロセスの開発を行う。各金属イオンのDNAに対する特異的な相互作用や反応性を活かすことで、ハイドロゲルの特性を巧みに制御できることが期待される。
|