• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空気光学素子による高エネルギーレーザーフラックス制御手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K17621
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関電気通信大学

研究代表者

道根 百合奈  電気通信大学, レーザー新世代研究センター, 特任助教 (00873358)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード光学素子 / 高強度レーザー
研究開始時の研究の概要

本研究では、空気を媒質とする光学素子を作成し、kJ/cm2クラスの高エネルギーレーザーを扱える光学システムを開発する。これは我々のオゾン混合酸素気体媒質を使った気体光学系の発展形であり、kJ/cm2クラスの損傷閾値をもちながら、260nm以下の紫外レーザー光においても有効に動作する素子を開発する。さらに応用として、レイリー長内でも動作するような気体素子プラットフォームを開発し、非線形光学計測システムとしての機能を実証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi