• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁場を与えるだけで運転中の溶融塩から不純物を除去するMHD電解フィルタの創出

研究課題

研究課題/領域番号 24K17630
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分31010:原子力工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

宍戸 博紀  東北大学, 工学研究科, 助教 (90827792)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード溶融塩 / MHD / 電解精製 / 電気分解
研究開始時の研究の概要

溶融塩流動システムにおいて腐食の原因となり得る水分等の不純物を、外部から磁場を与えることで運転しながら電気分解し除去するMHD電解フィルタを提案する。本研究では、1)流動場、電磁場、物質移動場の連成現象を踏まえた電気分解発生条件の解明、2)溶融塩に形成される電気二重層と不純物の電気化学的挙動の解明、の実施を通して、MHD電解フィルタの実現可能性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi