• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共鳴IRスペクトルに対するFranck-Condon因子と振電相互作用の寄与

研究課題

研究課題/領域番号 24K17659
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

高橋 広奈  岡山理科大学, 理学部, 講師 (00803529)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード共鳴IRスペクトル
研究開始時の研究の概要

申請者らは過渡蛍光検出赤外分光法を赤外超解像技術と組み合わせることで、水溶液中の溶質分子の赤外スペクトル測定を高感度で行うことに成功した。この手法で測定した蛍光分子の赤外スペクトル構造が共鳴ラマンスペクトルと類似していることを見出し、この手法が振動励起状態からのFranck-Condon因子を反映することを明らかにした。一方で、蛍光タンパク質発色団部位については共鳴効果の詳細は不明である。そこで本研究課題では、振動励起状態からのFranck-Condon因子の共鳴IRスペクトル構造への寄与を解明し、振電相互作用の寄与も検討することで、「共鳴IR法」における共鳴メカニズムの解明を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi