• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外場によって円偏光発光特性を制御可能なキラル強誘電セラミックスの創成

研究課題

研究課題/領域番号 24K17660
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分32020:機能物性化学関連
研究機関東北大学

研究代表者

木崎 和郎  東北大学, 工学研究科, 助教 (00880535)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードキラルセラミックス / 円偏光発光
研究開始時の研究の概要

セラミックスには、結晶構造のキラリティと強誘電性とを併せ持った化合物群が存在する。キラリティと強誘電性が共に構成原子の平衡位置からのずれによって生じると捉えると、強誘電特性が外部電場によって制御可能であるように、セラミックスのキラリティも同様に制御可能であると考えられる。本研究では、キラルセラミックス蛍光体の円偏光発光(CPL)を外場によって制御することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi