研究課題/領域番号 |
24K17673
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分33020:有機合成化学関連
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
坂本 良太 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特別研究員 (30991509)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | シトクロムP450 / P450 BM3 / ビタミンD3 / C-H酸化 / バイオコンバージョン |
研究開始時の研究の概要 |
シトクロムP450 (P450) は、化学合成では導入が困難な位置への水酸基の導入が可能な極めて有用な酸化酵素である。しかし、これまでP450の医薬品合成への応用はP450の反応位置の制御が困難なことから限られている。本研究では、計算化学を活用することで、特定位置へ水酸基の導入を可能とするP450 BM3の新規変異体を創出し、骨粗鬆症治療薬であるビタミンD3合成誘導体「ED-71」の効率的な合成を目的とする。本研究は、P450を用いた環境に低負荷な医薬品合成という新たなパラダイムを提示し、社会的ニーズの高い骨粗鬆症治療薬「ED-71」の合成効率化の観点からも、本研究は重要な意義を持つ。
|