研究課題/領域番号 |
24K17700
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分34010:無機・錯体化学関連
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
太田 圭 近畿大学, 理工学部, 助教 (40963971)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 典型元素 / 低配位化学種 / 立体保護基 / 分子変換 / 無機材料 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、従来にない「ホウ素 0 価単原子」"B1(0)" を創出し、有機合成化学や無機材料科学のビルディングブロックとして展開することを目的とする。"B1(0)" は、その高い反応性から未知の部分が多く仮想分子とされてきた。本研究では、科研費「研究活動スタート支援:令和 4~5 年度」のサポートのもと立ち上げた『テトリレンを補助配位子とした 13 族元素 0 価化学種の創出』の研究をさらに発展させ、学術的にも価値の高い「ホウ素 0 価化学種」の化学の開拓と確立を目指す。また「ホウ素トランスファー反応」の探求を通して、斬新な分子変換技術の開発やマテリアルズサイエンスの新展開にアプローチする。
|