研究課題/領域番号 |
24K17718
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
|
研究機関 | 熊本県産業技術センター(ものづくり室、材料・地域資源室、食品加工室) |
研究代表者 |
野口 サララ 熊本県産業技術センター(ものづくり室、材料・地域資源室、食品加工室), その他部局等, 研究員 (30968384)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 超音波 / 多糖類 / レオロジー |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、微弱な超音波を用いてグルコース系多糖類と硫酸多糖類の流動性を非破壊的に制御し、多糖類ゲル/ゾルの立体構造と超音波効果の関連性を評価することを目的とする。サクランをはじめとした種々の多糖類のゾル/ゲルへ低強度の超音波を照射し、同時に動的粘弾性測定を行う。さらに、温度変化、塩、ファインバブル添加といった分散媒の違いがゾル/ゲル試料の超音波応答に及ぼす効果を調査する。
|