研究課題/領域番号 |
24K17746
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分35030:有機機能材料関連
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
関 淳志 東京理科大学, 理学部第二部化学科, 助教 (10876080)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 強誘電性π共役液晶 / 分子不斉 / 電荷移動 / ドナー・アクセプター分子 / バルク光起電力効果 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,化学修飾により相溶性の調節が容易な非フラーレン系アクセプターを用いて,CT由来の局所電場が電荷生成効率や電荷輸送特性に及ぼす影響を調べ,系内の電場分布と出力特性との相関について検証する。本研究で分子間CTおよび分子内CTに由来する局所電場の影響を検討することで,優れたFPVE特性を示す条件の推定が可能となり,実用水準の高い出力特性の実現につながるものと期待される。
|