• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

混合エンタルピー・エントロピー制御に立脚した水系電解液/低極性有機溶媒の完全混和

研究課題

研究課題/領域番号 24K17773
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関大阪大学

研究代表者

近藤 靖幸  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (90852319)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード高電圧水系蓄電デバイス / 電気化学 / 電解液構造 / 低極性有機溶媒 / 混合エンタルピー・エントロピー
研究開始時の研究の概要

安全性や低コスト化などの観点で優れる水系蓄電デバイスの高電圧化および高性能化への期待が近年高まっている。本研究では、電解液の特性を向上し得る低極性有機溶媒と水系電解液の安定な混和制御法を確立する。具体的には、それら2種の溶液を混和する際の混合エンタルピーおよび混合エントロピーを制御することで、2種溶液の安定な混和を実現する。さらに、水・低極性有機溶媒混和電解液の諸物性発現機構の解明および次世代水系蓄電デバイスへの応用展開を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi