研究課題
若手研究
医薬の多くは酵素や受容体に対する阻害剤であるが、活性ポケットをもたないタンパク質や非タンパク質性の創薬標的(例:オルガネラや病原体)には別のアプローチが必要である。そのひとつとして、標的とする疾患関連タンパク質に 結合 (機能阻害は不要) するリガンドを介して、標的を分解へと導く薬剤「デグレーダー」を使う技術が注目されている。これらの技術に対して、本研究では、細胞内相分離を制御し、疾患関連タンパク質を液滴内に隔離する手法の開発を目指す。