研究課題
若手研究
母乳には栄養素以外に機能性成分が含まれており、それらは子の生涯にわたる健康、精神発達に影響を及ぼすことが知られているが、その機能性成分の産生制御機序はほとんど不明である。そこで本研究は、母親の腸内細菌叢が制御し、子の形質を規定する母乳中機能性成分を、腸内細菌叢攪乱モデルマウスの腸内細菌と母乳中成分、及び子の形質について相関解析と多変量解析手法を組み合わせることによって同定し、その「腸―母乳」軸における産生制御の細胞・分子機序を解明する。得られた知見をヒトの母子コホート解析結果と統合させることで、ヒトへ外挿可能な母乳成分産生制御機序を明らかにすることを目的とする。