• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成分栄養による IBD 炎症制御における新規栄養-薬物相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K17853
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関北海道医療大学

研究代表者

窪田 篤人  北海道医療大学, 薬学部, 助教 (70879931)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード炎症性腸疾患 / 芳香族炭化水素受容体 / 成分栄養療法 / トリプトファン
研究開始時の研究の概要

本研究では、経験的に炎症性腸疾患で用いられた成分栄養療法について、栄養と薬物の相互作用が無いか探索を行う。既に我々は、成分栄養療法が炎症を抑制する制御性T細胞を誘導するシステムを明らかにしており、本研究ではそのシステムを阻害する医薬品や逆に効果を高める医薬品を探索する。既に44328名の患者データを解析中であり、影響を与える医薬品も複数見出している。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi