• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コアゲノム上に固定された新型ブドウ球菌エンテロトキシンの食中毒起病性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K17864
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

廣瀬 昌平  国立医薬品食品衛生研究所, 衛生微生物部, 主任研究官 (20722218)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードブドウ球菌エンテロトキシン / ブドウ球菌食中毒 / コアゲノム / コモンマーモセット / スンクス
研究開始時の研究の概要

本研究では、CgSElsの食中毒起病性を明らかにする。まず、申請者所属機関が保有する食品由来株、動物由来株および食中毒事例由来株の全ゲノム配列からCgSElsの保有状況を詳細に解析する。次に、嘔吐モデル動物を用いてCgSElsの嘔吐活性を解析する。さらに、CgSEls産生量を菌株間で比較する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi