研究課題
若手研究
新規作用機序を持つ農薬を開発するため、抗生物質を産生する微生物が探索されてきた。しかし、従来の有用微生物の選抜には、多くの時間と労力がかかるという課題がある。本研究の目的は、野外の罹病植物から得られる植物病原菌のトランスクリプトームデータと微生物叢プロファイリングデータを解析し、植物病原菌を中心とした微生物間相互作用を解明することである。この情報を基に、植物病原菌の遺伝子発現変動を誘導し、抗生物質を産生する可能性の高い微生物を同定する。本研究の成果は、野外シーケンスデータを活用した農薬シーズ微生物の新規スクリーニング技術につながる。