• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シイタケの害菌への抵抗性に関する相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K17946
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分40020:木質科学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

小野 晶子  静岡大学, 未来創成本部, 助教 (60975473)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードシイタケ / 害菌
研究開始時の研究の概要

シイタケのTrichoderma属菌への抵抗性に関する理解を深めることは、きのこ産業における製造ロスの削減に繋がる重要な課題である。申請者はこれまでに、抵抗性の異なるシイタケ菌株間で、ゲノムワイドな量的形質遺伝子座解析を行い、複数のシイタケ染色体上に抵抗性に関連する遺伝領域が存在することを推定するとともに、『経時的な遺伝子発現差解析および酵素活性の評価が、抵抗性の相互作用解明に繋がる』と予測した。本申請課題は、真菌間の複雑な相互作用の解明に寄与するだけでなく、シイタケ栽培での病害に関する社会問題や、きのこ産業の新たな育種技術の確立に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi