研究課題
若手研究
生殖幹細胞の異種間移植技術を用いることで、大型の養殖魚の配偶子を小型の近縁種に生産させ、種苗生産を大幅に簡略化することや、絶滅危惧種の生殖幹細胞を凍結保存後に近縁の普通種へ移植し、その配偶子を生産させることが可能となる。これらの利点から、あらゆる魚種への本法の普及が望まれるが、魚種によっては宿主種の生殖腺内でドナーの生殖細胞が増殖、分化せず、ドナー由来配偶子が生産されない場合も少なくない。そこで本研究では、モデル魚であるメダカを用いて、RNAシーケンス解析、生殖細胞の培養、移植アッセイを組み合わせた新規のスクリーニング系により、未分化生殖細胞の増殖や分化を促進する因子の同定を試みる。