• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

施設土耕栽培における作物の土壌水分応答の解析-かん水の最適化を目指して-

研究課題

研究課題/領域番号 24K17987
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究機関高知大学

研究代表者

野村 浩一  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (90897852)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード潅水 / 施設園芸 / 土壌水分 / スマート農業 / 最適化
研究開始時の研究の概要

本研究では、施設園芸作物を対象に、作物収量を最大化するためのかん水法(かん水量やタイミングを決定するルール)を確立することを目指す。様々な土壌・土壌水分量の組合せで作物を栽培することにより、土壌水分に対する作物応答を明らかにする。また、数式を用いて、施設園芸ハウス内の気象データや作物画像などから作物個体群の蒸散速度を推定する手法を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi