• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コウモリ由来オルソレオウイルスの野生株に基づく抗原性比較解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K18021
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

播磨 勇人  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (70805407)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードネルソンベイオルソレオウイルス / 野生株 / 抗原性状
研究開始時の研究の概要

コウモリ由来のネルソンベイオルソレオウイルス(NBV)感染症は、ヒトに重篤な呼吸器疾患を引き起こす新興感染症として注目されている。これまでにNBVに対する治療法やワクチンは確立されておらず、NBVのワクチン開発研究に必要なNBVの抗原性や中和抗体の株間の交差反応性といったNBVのウイルス学的性状は未解明な点が多い。本研究では、遺伝的性状の異なる複数のNBV株間の抗原性比較解析を実施し、NBV免疫血清の各ウイルス株に対する中和活性を評価し、NBVの中和標的となるウイルス抗原の同定を試みる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi