研究課題
若手研究
サルモネラ属菌は家畜・家きん・ヒトに消化器症状を主体とした病態を引き起こすグラム陰性細菌である。近年では、家きんにおいてサルモネラ血清型Schwarzengrund(SS)の分離頻度が上昇するとともに、サルモネラ食中毒における本血清型の割合も高まっている。一方で、家畜・家きん・ヒトから分離されるSSの遺伝学的関係性は不明であり、加えて本血清型の病原性に関する情報は乏しく、適切なリスク評価がなされていない。本研究では、SSの特徴(遺伝的背景、病原性)と、我が国で地理的・時間的にどのように浸潤してきたのか、さらに家畜衛生および公衆衛生におけるリスクを明らかにすることを目的とする。