研究課題
若手研究
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルス感染細胞では、Ⅰ型インターフェロン(typeI-IFN)応答が、非構造タンパク質であるNSsによって阻害されていることが報告されている。本研究では、NSsのtypeI-IFN応答阻害機能の違いが、広くSFTSVの属するフェニュイウイルス科において病原性の差を規定しているという仮説に基づいて、フェヌイウイルスの病原性とNSsの機能との相関関係を明らかにすることを目的としている。NSsが病原性を規定するキーファクターであることが明らかになれば、新規ウイルスのヒトに対する病原性のリスク分析が、NSsの機能解析によって可能になることが期待される。