• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿酸輸送体における基質認識の構造基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18064
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分43020:構造生物化学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

李 勇燦  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 助教 (00894932)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード尿酸 / 輸送体 / Cryo-EM / 構造解析 / 阻害剤
研究開始時の研究の概要

尿酸排泄促進薬は尿酸の再吸収を阻害することでその体外排出を促進する薬であり、痛風や高尿酸血症の治療に用いられる。これらの薬剤は腎臓に局在する尿酸輸送体を主な分子標的として作用するが、その構造基盤は明らかになっていない。そこで本研究では、クライオ電子顕微鏡を用いて尿酸輸送体群の構造を決定し、さらに各種薬剤との複合体構造も解明することで、尿酸排泄促進薬の作用機序を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi