研究課題/領域番号 |
24K18067
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分43030:機能生物化学関連
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
荒川 将志 秋田大学, 医学系研究科, 助教 (20986567)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 分泌 / ER exit site (ERES) / 小胞体 |
研究開始時の研究の概要 |
小胞体内で合成されたタンパク質は、小胞体上の特殊ドメインであるER exit site(ERES)から膜輸送によってゴルジ体へと運ばれる。ERESは栄養状態や細胞周期等に応じて、その形態を変化させることで小胞体からのタンパク質輸送を制御する。特にERESの局在は、ゴルジ体近傍に集積するものと細胞質全体に点在するものの2種類に大別され、細胞内外の環境変化によって、その割合は変化する。しかしERESの局在制御機構とその生理的意義はほとんどわかっていない。本研究ではゴルジ体近傍に集積するERESおよび細胞質全体に点在するERES、それぞれの局在決定機構および両者の機能的な差異について明らかにする。
|