研究課題/領域番号 |
24K18069
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分43030:機能生物化学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
安齋 樹 大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (40868824)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | RNAウイルス / オートファジー / 宿主因子 / 抗ウイルス薬 |
研究開始時の研究の概要 |
ウイルスが宿主の細胞に感染し、増殖するためには、宿主のタンパク質(宿主因子)や細胞内機構を巧みに利用する必要がある。そのため、ウイルス増殖に関わる宿主因子および細胞内機構を同定し、その機能を明らかにすることは、ウイルス増殖メカニズムの解明につながる。申請者はこれまで、細胞内タンパク質分解機構の一種であるオートファジーに着目し、ウイルス増殖に関わるオートファジー関連因子を同定している。本研究では、ウイルス増殖におけるオートファジー関連因子の機能を個々に詳細に解析することで、ウイルス感染におけるオートファジー機構の体系的な理解を目指す。
|