• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞間力の可視化による「細胞接着が駆動する細胞競合」のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18111
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

平岡 陽花  名古屋大学, 理学研究科, 特任助教 (70880053)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード細胞競合 / 接着因子
研究開始時の研究の概要

がん抑制性のHippo経路が不活化したfat変異細胞群は、隣接する正常細胞を排除して自身の領域を拡大するスーパーコンペティションを起こし、がんの悪性化を招く。我々は、周辺の正常細胞に対して接着因子であるed遺伝子の変異を導入することで、fat変異細胞によるスーパーコンペティションが著しく促進されることを見出した。本研究課題では、ed変異がもたらす影響の理解を通じて、fat変異細胞によるスーパーコンペティションの分子機構を明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi