• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚発生および疾病時においてトランスポゾンを活性化する未知因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K18127
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

Solberg Therese  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (60990299)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードTotipotency / ZGA / Transposable element / Preimplantation embryo / Initiator protein
研究開始時の研究の概要

The transcriptional activation of the zygote after fertilization is a crucial stage of preimplantation development in mammals. Recent studies have identified pioneer factors directly involved in the activation of stage-specific genes and endogenous retroviruses including ERVL. However, how these pioneer factors themselves are activated remains unknown. The aim of this research is to identify and characterize the ‘initiator’ proteins that activate these pioneer factors to further our understanding of the transcriptional activation in early embryos.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi