• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葉緑体分化における膜脂質依存的な転写制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18134
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

藤井 祥  弘前大学, 農学生命科学部, 助教 (20867717)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード色素体分化 / 膜脂質 / 遺伝子発現 / 転写
研究開始時の研究の概要

植物細胞における葉緑体の分化には,葉緑体内部の膜構造であるチラコイド膜を構成する膜脂質と光合成タンパク質の協調的な合成が必要である。これまでの研究から,葉緑体の転写が脂質合成に依存する可能性が見出されているが,その制御機構には依然不明な部分が多い。本研究では,膜脂質に依存した葉緑体の遺伝子発現制御機構を突き止めることを目指し,RNAポリメラーゼの活性化に対する脂質合成や脂質相互作用の役割を探究する。膜脂質の変化によって引き起こされるRNAポリメラーゼ複合体の機能と構造の変化について,タンパク質,およびタンパク質間相互作用を解析することで,膜脂質依存的な発現制御を担う新奇因子の同定を試みる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi