研究課題
若手研究
生物の形態は決められたサイズの発生原基内において、パターニング遺伝子が正しい時空間パターンで発現・機能することで再現度の高い形態形成を可能にしている。これまで進化的な形態変化は主としてパターニング遺伝子の発現変化によって起きると理解されてきた。一方で原基サイズの変化が形態変化の要因となり得るのかについて、明らかにされていない。本研究ではイモリの四肢とゼブラフィッシュのヒレをモデルとして、原基サイズとパターニング遺伝子の関係性を明らかにする。さらに四肢とヒレを比較することで、原基サイズとパターニング遺伝子の関係性及びその変化が、種ごとの形態的多様性や拘束性に果たす役割を明らかにする。