• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重安定同位体標識Chemical taggingに基づく標的/非標的融合型メタボロミクスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K18266
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

高山 卓大  立命館大学, 薬学部, 助教 (10979488)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードChemical tagging / ターゲットメタボロミクス / ノンターゲットメタボロミクス / 高分解能質量分析 / メタバース
研究開始時の研究の概要

メタボロミクス(低分子代謝物を網羅的に測定する分析技術)により、疾患診断や創薬開発に有用な結果が得られ始めている。一方で、依然として技術的課題(定量性と網羅性の両立)が残されている。本研究では、新たに多重安定同位体Chemical-tagging法を開発する。これにより、試料の内部に検量線が存在するかの様な定量分析の実現する。また、液体クロマトグラフィー-四重極飛行時間型MSでの測定を適用することにより、網羅性を兼ね揃えた方法論となる。最終的に、健康診断試料などの測定結果から、人工知能に基づく健康状態を反映可能なメタバースアバターへの適用を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi