• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フルオロキノロン系抗菌薬による腹部大動脈瘤増悪メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18344
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

稲田 紘舜  福岡大学, 薬学部, 助教 (80881052)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード大動脈瘤・大動脈解離 / フルオロキノロン系抗菌薬 / 血管平滑筋細胞 / マクロファージ / オステオポンチン
研究開始時の研究の概要

フルオロキノロン系抗菌薬は大動脈瘤・解離のリスクを上昇させることがあるが、誘発機序は不明である。これに対し申請者は、オステオポンチン (OPN)-マトリックスメタロプロテアーゼ経路の関与を想定し研究を進め、腹部大動脈瘤(AAA)形成時にOPNが増加していることを明らかにした。本結果を深化させ、本研究ではAAA病変部近傍微小環境の細胞間相互作用に着目して、リスク上昇機序の全容を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi