• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NAD分解酵素SARM1による老化・加齢関連疾患制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18384
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

杉澤 良一  近畿大学, 医学部, 助教 (70803568)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードSARM1 / NAD / 炎症 / 代謝
研究開始時の研究の概要

本研究では近年NAD分解酵素として同定されたSARM1に着目し、そのNAD制御を介した炎症制御と慢性炎症を基盤とする加齢関連疾患への影響の解明を目的とする。
申請者らは自然免疫研究の観点から、SARM1がNAD制御を通じて免疫応答を制御していることを見出した。またSARM1関連の遺伝子改変マウスを独自に樹立しており、研究上のアドバンテージを有する。
本課題ではこれらマウスを用いて疾患モデルの作製と各種初代培養細胞を樹立し、その解析を通じてSARM1が疾患へ及ぼす影響を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi