• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍微小環境に基づく術前化学療法後膵癌の層別化と予後予測因子および治療戦略の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18400
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関九州大学

研究代表者

山本 猛雄  九州大学, 医学研究院, 助教 (50911616)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード膵癌 / 化学療法 / 微小環境
研究開始時の研究の概要

切除可能膵癌や切除可能境界膵癌に対する術前化学療法が、近年標準治療になりつつある。化学療法後の膵癌組織における治療効果判定はEvans分類などが用いられることが多いが、正確な治療効果判定が困難であり、膵切除後の患者予後を正確に反映した組織評価法は確立されていないのが現状である。よって本研究では術前化学療法が行われた膵癌において、腫瘍微小環境における組織学的および免疫応答プロファイルに基づいて再分類することで、より正確な予後予測を可能にする因子の探索を行うとともに治療抵抗性の要因を明らかにする。さらには治療抵抗性の原因となる腫瘍微小環境の改変を目的とした新たな層別化治療戦略を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi