• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HNF4α陽性細胞の間質性肺炎関連肺腺癌前駆細胞としての可能性の追求

研究課題

研究課題/領域番号 24K18406
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

片岡 俊朗  埼玉医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70896878)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードHNF4a / 肺腺癌 / 間質性肺炎
研究開始時の研究の概要

間質性肺炎(IP)関連肺腺癌の特性についての研究において、その多くがHNF4α陽性/TTF1陰性の粘液癌型形質を示すことを明らかにした。HNF4αは消化管上皮への分化を支持する転写因子であるが、気管支上皮にも低頻度(0.1%程)に陽性細胞が出現する。このようなHNF4α陽性細胞の特性を明らかにし、IP関連肺腺癌の前駆細胞として可能性を追求する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi