• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SIRPα陽性2型樹状細胞における生存制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18469
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49070:免疫学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

小森 里美  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (20939152)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード樹状細胞 / SIRPα / CD47 / EAE / Nr4a3
研究開始時の研究の概要

樹状細胞(DC)は、免疫応答の司令塔的な役割を担う重要な免疫細胞である。特に、2型古典的DC(cDC2)は免疫応答時にヘルパーT細胞の誘導を行うことが知られている。cDC2は非常に短命な細胞であることが知られている一方で、その生存制御機構の詳細な分子機序は未だ明らかでない。本研究では、cDC2に高度に発現する膜型分子であるSIRPαを介したcDC2の生存制御機構について検討を行う。本研究の成果は、cDC2の生存制御機構に対するより深い理解と、自己免疫疾患などの病態解明と新たな治療法開発へとつながることが期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi