• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発がん過程における正確な変異タイミング推定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K18481
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 数冴  東京大学, 医科学研究所, 助教 (00909385)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードcancer evolution / mutation timing
研究開始時の研究の概要

細胞ががん化するプロセスはランダムではなく、特定の順序でがんドライバー遺伝子変異が起こっている可能性がある。つまり、がんを発がん過程における変異の発生順序で分類することで、異なった発がんプロセスごとに分類することができるのではないか?本研究ではこの仮説を確かめるための手法、シークエンスデータから発がん過程の変異順序を解析するための『正確な変異タイミング推定法』の開発に挑戦する。従来の変異タイミング推定法にあった、異なる症例間でがんの変異タイミングが比較できないという問題を解決するため、変異シグネチャーを利用して変異の順序とタイミングを正確に特定することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi