• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺腺がんにおけるGPC1の機能解析と早期診断・治療への実用化に向けた基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K18552
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関北里大学

研究代表者

朽津 有紀  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (70878272)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肺腺がん / GPC1 / 機能解析 / 早期診断マーカー
研究開始時の研究の概要

肺腺がんは無症状で進行する場合が多く、死亡率の高いがんである。肺腺がんに対する分子標的薬は標的の数に限りがあるため、がん個別化医療を実践するには新たな治療標的分子の開発も重要である。本研究では肺腺がん患者血清中の GPC1レベルを測定することで、血清診断マーカーとしての臨床的有用性を評価する。また、肺がん細胞と間質細胞を用いた共培養実験により、がん細胞と間質細胞間においてGPC1が「がんの悪性度」に寄与する分子メカニズムを解明する。さらに、動物モデルを用いたin vivo実験により抗GPC1抗体の治療標的分子としての腫瘍抑制効果についても検討することで、臨床への実用化に向けた基礎的研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi