研究課題
若手研究
肺腺がんは無症状で進行する場合が多く、死亡率の高いがんである。肺腺がんに対する分子標的薬は標的の数に限りがあるため、がん個別化医療を実践するには新たな治療標的分子の開発も重要である。本研究では肺腺がん患者血清中の GPC1レベルを測定することで、血清診断マーカーとしての臨床的有用性を評価する。また、肺がん細胞と間質細胞を用いた共培養実験により、がん細胞と間質細胞間においてGPC1が「がんの悪性度」に寄与する分子メカニズムを解明する。さらに、動物モデルを用いたin vivo実験により抗GPC1抗体の治療標的分子としての腫瘍抑制効果についても検討することで、臨床への実用化に向けた基礎的研究を行う。