• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前駆期パーキンソン病における末梢病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18619
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

田口 智之  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (00909393)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードパーキンソン病 / 免疫 / 末梢
研究開始時の研究の概要

パーキンソン病(PD)では、凝集a-synが脳内だけでなく初期から末梢組織にも沈着し、末梢組織・末梢血の変化が出現する。一例としてPD発症前後から出現する貧血やリンパ球減少、免疫変容が挙げられ、中枢組織とのクロストークの影響も示唆されているが、その詳細なメカニズムは未解明である。本研究では、前駆期PDモデルマウスを使用して、PD病理の起始や進展
に関連する末梢血の変容メカニズムを解明することである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi