研究課題/領域番号 |
24K18626
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分51030:病態神経科学関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
笠原 良太 順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任研究員 (40964127)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | パーキンソン病 / α-Synuclein / 脂質 / 阻害剤 / ショウジョウバエ |
研究開始時の研究の概要 |
パーキンソン病(PD)では神経前シナプスタンパク質α-Synuclein(α-Syn)の凝集が神経回路を伝播し、神経系統を破壊していくことが明らかになりつつある。そのため、α-Syn凝集化の予防・早期阻止が重要である。申請者は、脂質代謝関連PD原因遺伝子VPS13C およびPLA2G6 のノックアウトハエを用いたオミックス解析とスクリーニングからα-Syn凝集化リスク遺伝子としてATGLを同定した。本研究は、ATGLによるα-Syn凝集化機序解明とATGL阻害によるα-Syn凝集化阻害法探索を目的とする。本研究成果は脂質代謝変化によるPD発症機序の理解を進め、PDに対する予防薬の開発を目指す。
|