• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グルテン不耐症の病態解明と医学的診断基準の確立及び治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K18675
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

本山 美久仁  兵庫医科大学, 医学部, 博士研究員 (20873615)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードグルテン不耐症 / グルテン感受性 / 抗グリアジン抗体 / グルテン関連疾患 / 腸管炎症
研究開始時の研究の概要

グルテン不耐症の実態は不明な点が多く、診断基準も未だ確立されていない。グルテン不耐症の診断基準を確立するためには、様々な客観的指標を組み合わせる必要があると考えられる。本研究課題では、グルテン不耐症患者を対象に、グルテン感受性、腸管粘膜バリア、炎症などの観点から様々な血清学的マーカーを用いて客観的な評価を行い、臨床的背景との関連を明らかにし、診断基準を確立させる。次いでグルテンフリー食による症状、血清学的マーカーの変化を調べ、治療有効性を評価する。グルテン不耐症の客観的指標を含めた 診断基準、治療法が確立すれば、早期に診断し適切な治療につなげることができる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi