• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫性末梢神経疾患における自己抗体の血液神経関門通過メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K18706
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関山口大学

研究代表者

佐藤 亮太  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90914226)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード血液神経関門 / 自己免疫性末梢神経疾患
研究開始時の研究の概要

自己免疫性末梢神経疾患患者の血清、BNB in vitroモデルを用いて、患者血清がBNB構成内皮細胞に及ぼす機能的、構造的変化を、ELIZA法、免疫組織化学、トランスクリプトーム解析、電子顕微鏡解析によって明らかとする。自己免疫性末梢神経疾患患者の腓腹神経内のBNBに生じている免疫組織化学変化や形態学的変化を検証し、自己抗体のBNB通過に影響する因子を同定することで、自己抗体のBNB通過メカニズムを解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi