• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレターゲティング治療を革新するクリアリング剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K18788
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

巽 俊文  東京大学, アイソトープ総合センター, 特任助教 (80868232)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードプレターゲティング / 改変ビオチン / 改変ストレプトアビジン / クリアランス薬剤 / ドラッグデリバリーシステム
研究開始時の研究の概要

本研究では、独自の改変ストレプトアビジンと改変ビオチンによる薬物送達システムとクリアランス薬剤を利用することで短寿命α線放出核種であるアスタチン-211をプレターゲティング法でがん組織に迅速かつ選択的に送達させることで、従来根治が困難と考えられてきた進行がんの効果的かつ副作用を低減した治療を開拓するため、プレターゲティング治療に効果的なクリアランス剤の開発を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi