• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋層浸潤性膀胱癌を高精度に予測する新たなMRI予測スコアの確立とその有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K18789
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

木村 浩一朗  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座助教 (90898355)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード膀胱癌 / MRI / VI-RADS
研究開始時の研究の概要

Vesical Imaging-Reporting and Data System(VI-RADS)は、MRIでの標準的撮像法・診断法に基づき膀胱がんの筋層浸潤がん(MIBC)の可能性を5段階評価で予測するツールである。 VI-RADSは形状評価に基づくため、画像分解能の点から微小な筋層浸潤を指摘することが困難である。また主観的なため、治療方針に用いるにはより客観性の高い評価方法が必要である。本研究の目的は、形状評価に基づくVI-RADSに性状評価の要素を加え、精度の高い新たなMIBC予測5段階スコアを確立し、 確立した評価スコアが膀胱がん治療の選択や効果予測に有用かを検証することである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi