• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Simplified Intravoxel Incoherent Motionモデルによる非造影足部還流評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K18798
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関島根大学

研究代表者

丸山 光也  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (80770122)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードIVIM / Perfusion / Simplified IVIM / EVT
研究開始時の研究の概要

非造影で灌流情報が取得可能なIVIMモデルは、拡散強調像を用いて、灌流と拡散を同時に測定する方法である。本研究では撮像時間を短縮したSimplified IVIMモデルにおける最適なb値を明らかにするため、微小灌流モデルを再現した模型(微小灌流ファントム)撮像により、最適なb値設定を行う(研究項目①)。また、健常人群と足部低灌流群間で灌流関連係数(D*)・灌流率(f)がどのように異なるか明らかにするため、灌流関連係数(D*)・灌流率(f)の正常値算出(研究項目②)、低灌流に鋭敏な指標の決定(研究項目③)を行う。さらに包括的高度慢性下肢虚血群における創傷治癒可能値を算出する(研究項目④)。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi