研究課題/領域番号 |
24K18811
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 公益財団法人がん研究会 |
研究代表者 |
井添 由香子 公益財団法人がん研究会, 有明病院 企画戦略部, 治験データマネージャー (40848272)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 深層学習 / FDG-PET / Radiomics / Cardio-Oncology |
研究開始時の研究の概要 |
抗がん剤の心毒性は、予後を左右する重大な因子である。がんの診断、治療効果判定にFDG-PETは不可欠で、がん診療拠点病院では数多実施される。FDGは不全心筋で集積亢進するが、生理的集積にマスクされ、診断困難であり心病変評価に利用されていない。後方的なFDG-PETの再検で、重篤な心病変が数%あり、両心室や心房の局所的集積や欠損の特異的パターンの知見を得た。本研究では、がん診療拠点病院でのFDG-PETを後方的に検討し、心疾患集積の特徴や頻度、関連背景因子を明らかにする。FDG-PET画像の深層学習により、心疾患検出アルゴリズムを開発する。がん診療拠点病院での心疾患早期発見システム構築を目指す。
|