• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

左室駆出率が保たれた心不全患者の新規うっ血評価モデル構築と心血管イベントの関連

研究課題

研究課題/領域番号 24K18814
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院(第1診療部、第2診療部、第3診療部

研究代表者

鳥居 裕太  地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院(第1診療部、第2診療部、第3診療部, 中央市民病院, 臨床検査技師 (10748130)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード心不全 / 心エコー / 臓器うっ血
研究開始時の研究の概要

うっ血性心不全患者における各種エコー検査データ,特に,臓器うっ血と,三尖弁逆流による右室・右房間圧較差と右室機能指標(右室および右房ストレイン)から推定される右室・右房カップリングの障害から,将来の心不全発症を含めた心血管イベントを予測できないかを検討する.心不全発症の高リスクと判定された患者群に対して,より積極的な心不全加療の介入を行うことにより,その後の心血管イベントの抑制が可能になると思われる.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi