• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造影CTを用いたヨード洗い出し率による膵癌及び線維化の評価:細胞外容積分画との比較

研究課題

研究課題/領域番号 24K18829
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

福井 秀行  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00721101)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード膵臓癌 / 細胞外容積分画 / ECV / 線維化
研究開始時の研究の概要

本研究は、膵臓線維症と膵臓癌の関連性を非侵襲的な画像診断技術で調べることを目的とする。造影CTにおけるヨード洗い出し率(IWR)の有用性を細胞外容積分画(ECV)と比較し、評価する。IWRは肝臓線維症の評価に有用だが、膵臓線維症評価における有用性は未知である。本研究により、膵臓線維症と膵臓癌の関連性の理解が深まり、早期発見とリスク分類に役立つ可能性がある。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi