• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性肉芽腫症における自己炎症病態の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K18855
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関京都大学

研究代表者

仁平 寛士  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (00881301)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード慢性肉芽腫症 / 自己炎症 / インターフェロン
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、慢性肉芽腫症の自己炎症病態において1型インターフェロン(IFN)が果たす役割を明らかにする事である。本研究は、近年注目されている慢性肉芽腫症の自己炎症的側面の病態メカニズムを明らかにすると共に、NADPHオキシダーゼの機能低下がIFN過剰産生に寄与する全身性エリテマトーデスや強皮症といった膠原病病態のさらなる理解及び新規治療法開発への貢献が期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi