• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身型若年性特発性関節炎のエクソソームプロテオミクスによる新規バイオマーカー探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K18875
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 裕範  千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (70763332)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードプロテオミクス / バイオマーカー / 全身型若年性特発性関節炎 / 小児科 / 小児リウマチ性疾患
研究開始時の研究の概要

全身型若年性特発性関節炎(Systemic juvenile idiopathic arthritis, sJIA)は、発熱や発疹、関節炎など非特異的な症状であるため診断に苦慮するだけでなく、マクロファージ活性化症候群の合併リスクも高く、早期診断や正確な病勢評価が重要であるが、現在疾患活動性を反映する有用なバイオマーカーは少ない。私たちはこれまで血清プロテオミクスを用いてsJIAの疾患に関連するタンパク群を同定した。本研究では、血清からエクソソームを抽出し、高深度プロテオーム解析を行うことで、診断や病勢評価に有用なバイオマーカーの開発を目指すことを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi